人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おやきを作ろう。

おやきに挑戦しました。
具はオーソドックスな野沢菜となすです。
野沢菜漬けは1日ほど、水の中にいれて塩抜きをしておきます。

皮になる小麦粉は1時間ほど寝かせるそうなので…さきに皮作りです。
私は強力粉250、薄力粉250 水250〜300.
ベーキングパウダー大1にしてみました。
お粉に水を少しずついれながら、耳たぶほどのかたさになるようこねます。
(少しかためでよいかも)
レシピのいうことをきいて1時間ほど寝かせます。。。待てない人は試しに続けて作ってしまいましょう(そこは自己責任でお願いしますね)

塩抜きした野沢菜を酒、醤油、みりんで甘辛く味付け。
おやきを作ろう。_d0143915_14584918.jpg
おやきを作ろう。_d0143915_14591353.jpg
なすバージョンに玉ねぎのみじん切りをいれてみました。
おやきを作ろう。_d0143915_15130402.jpg
なす味噌の作り方でOK。
おやきを作ろう。_d0143915_15142369.jpg
ここで具を包むまえに蒸し器に水をいれあらかじめ火にかけておきます。
(手がよごれるまえに)
おやきを作ろう。_d0143915_15171118.jpg
おやきを作ろう。_d0143915_15175072.jpg
焼き色をつけたいバージョンにしたい時は、フライパンで軽く焼きます。そして
蒸し器に入れて蒸す。
私は蒸し焼きバージョンがすきなので、具を包んだらそのまま蒸しました。
おやきを作ろう。_d0143915_15225461.jpg
約10分から15分ほど蒸す。
おやきを作ろう。_d0143915_15245338.jpg
生地の分量をそろえずのばしたため、大きさがバラバラでお恥ずかしいー♪

子どものころより、近くて遠い存在であったおやき。冷凍保存OK。おやつにOK。朝食にOK。
今日はごはん作りたくないなぁにもOK。
これから自分の作り方をみつけて、子どもたちにレシピを渡そうと思います。

ばーばの田舎の味だよ。
おやきを作ろう。_d0143915_15355564.png


by toureiff1219 | 2017-09-13 14:54
<< 夢は夜ひらく 反撃蘭丸にカプッと二の腕やられました >>